ブログ
-
10.92015
家庭料理の本当の意味:波動を合わせる
「Nさんって家ではお料理しないらしいのよ、、、娘が二人いるけど。」つい最近、電話で世間話を始めた母が言う。ええ、娘がいるのに?(しかも育ち盛りの)と思った。
続きを読む -
10.62015
体に良く、栄養豊富だからといって健康にはならない
真に健康な人は消化器官がスムーズに働いてる。体が必要とする栄養を吸収し、不要もしくは有害物質を排出する。疾患を治すのもダイエットを成功させるのも、消化機能をアップすることが鍵。
続きを読む -
10.12015
デトックス(排毒)~珪素を料理に使う。
毎日入ってくる世界の出来事、ニュースには、驚くようなものがしばしばありますが、これもちょっと考えさせられる問題です。それは、中国の農村での出来事。ある男性がノミに困り殺虫剤で駆除しようとするのですが、なかなか退治できない。
続きを読む -
-
9.262015
妊婦の食事は胎児が注文する
私は妊娠中、マクロビオティックの先生から次のアドバイスをいただいた:「何が食べたいのか、赤ちゃんに聞きなさい」妊婦は、胎児がお腹の中でスクスク育つよう、栄養豊富な食品をたくさん摂り入れる心がけをする。私は妊娠する少し前からマクロビオティックを始めたが、妊娠中も続けていた。
続きを読む -
9.182015
野性のエネルギー~腸のみぞ知る~酵素ファスティング
酵素ファスティングは、男女を問わず取り入れられているようですが、なかには自分にあった希望のタイプの酵素ドリンクを探している方も少なくありません。というのも、健康博覧会のような所に行ってみても、その内容も味も色もすべてが違うものが集まっているのでした。
続きを読む -
9.142015
珪素ダイエット~内臓脂肪 メタボリック
酵素ダイエット、なら聞いたことあると思いますが、、、珪素ダイエット? 実際の事例をご紹介します。60代のある男性が、一念発起。目標15キロ減を目指して食事を変えます。今でいう炭水化物ダイエットです。三食のうち、ごく軽めのご飯かパンを朝だけつけました。
続きを読む -
9.122015
水晶~水溶性ケイ素~防災グッズ
鬼怒川の決壊、北関東、東北の記録的豪雨で大変な被害が出てしまった。運よく助けられほっとしたのも束の間、避難所では何かと不自由な暮らしが待っていて本当に大変なことだと思う。こういう事態になって、いざという時の備えを再び確認するのはわたしだけではないだろう。
続きを読む -
9.112015
エビアレルギー~アトピー~珪素
エビのスープって、今日初めて頂いたのですが、、ランチで行ったお店がたまたまベトナム料理の日で、代表的なスープなんでしょうか。ピリッと辛めでなかなか美味しかったです。もともと、エビはあまり食べないので家でも作らないほうですが、甲殻類のアレルギーというのがあるのですね。
続きを読む -
9.92015
ミトコンドリアは珪素~私たちの体のエネルギー
ミトコンドリアについて、NHK番組が取り上げていたのを見てみた。お題は「若返る!、本当のスタミナUP法」 それが、ミトコンドリアとどう関わって語られるのか、興味がありましたが、ミトコンドリアなんて、学校の生物の時間以来でしょう。
続きを読む